パッシブデザインコンペ 優秀賞受賞

先日、ホテルオークラで公開審査会が行われ、 HOUSE BBがパッシブデザインコンペの住宅部門で優秀賞を受賞しました。 http://www.pd-compe.com/

ARCHITECTURE NOW!

HOUSE BBがArchitecture Now! Houses 2(TASCHEN)に掲載されました。 http://www.taschen.com/pages/en/catalogue/architecture/new/04444/facts.architecture_now_houses_2.htm http://www.amazon.co.jp/Architecture-Now-Houses-Architektur-Larchitecture/…

第4回サステナブル住宅賞

HOUSE BBが第4回サステナブル住宅賞の(財) 建築環境・省エネルギー機構理事長賞(新築部門)を受賞しました。 http://www.ibec.or.jp/hyosyou/housing/4th/04.html

1年を終えて・・・

bb

昨日、春になって点検にいってきました。 データが満杯になった浴室内の温度計の交換・設置面から剥がれている温度計のチェックをし、建物全体のチェック。 竣工して住み始めてから一年をむかえて、外装の汚れ方、内装の劣化の仕方、建物や設備の使い方がよ…

写真家・鈴木豊さんのHP

HOUSE BBの竣工写真を撮ってくださった写真家・鈴木豊さんのHPが大幅にバージョンアップされています。 http://www.suzfoto.com/今まで鈴木さんが撮られた沢山の竣工写真が一挙にアップされています。僕たちWM+ASSOCITESのHOUSE BBも取り上げてくれています。 h…

「贖罪エコ」?

藤井敏彦さんの文章、かなりエキサイティングです。 「贖罪エコ」、「ロジカルシンキングCSR」... http://wiredvision.jp/blog/fujii/200908/200908031400.html http://wiredvision.jp/blog/fujii/200912/200912071100.html 通底するテーマは、CSR(企業…

熱海と神戸に行ってきました。

いろいろ見て回りましたが、「水/ガラス」と「Walk into the Light」が印象的です。写真は、まるかぶりっぽいので割愛。 熱海の「水/ガラス」は学生のとき中へ入れず、リベンジ。隈さんは、発明的なアイデアというより、既存のアイデア(谷口さんの水族館…

WMで神戸ビエンナーレ2009に行ってきました。安藤忠雄設計の兵庫県立美術館から、船に乗って海上に展示されたアート作品を見ながらメリケンパーク会場へ。目的はここで行われているアート イン コンテナ国際展。長さ12mのコンテナの内部を展示空間とするアー…

11/14-15で同期の仲間と熱海・伊豆へ行ってきました。一日目。起雲閣に寄った後、旧日向邸へ。最近見学が可能になったそうだ。母屋は渡辺仁設計、庭園部分増築は清水組(現、清水建設)、庭園部分地下のインテリアデザインをブルーノ・タウト。タウトが設計…

セルフビルドをしてみて気づくこと

■身体やったことは 土を掘って運んで、砂利や敷石を運んで敷く ただそれだけ。ただそれだけのことがここまで大変とは。 日頃運動不足であるのもあるが、翌日は身体がボロボロ。 土は固く、重かった。でも、身体を動かす気持ちよさを久しぶりに感じた。 ■施工…

砕石、ウッドデッキ、白河砂の3ゾーンができました。 白河砂ゾーンにはところどころコケ島。 南西角には植栽の山。植栽をもう少し充実させて、家具等もいれる予定です。WM+野口造園

外構工事第2弾

11/1-4、外構工事第2弾。引き続きセルフビルドです。 ピロティ空間は猫の通り道にもなっているようです。 南庭に敷く白河砂をいれた2t車が挿入されています。このピロティ空間の包容力はでかい。 透水シートを敷いた上に白河砂を敷いています。

実測

DK床のサーモ画像。寒くなってきて床暖房を徐々に使用するようになってきたので、これからが面白いところだ。根太間の色が赤っぽくなっているライン上に蓄熱材が仕込まれている。 夜間に潜熱蓄熱材に床暖房の熱を蓄えるので、昼間は床暖房の運転を止めていて…

外構工事

野口造園さんと協同で1階ピロティ空間をバージョンアップすることになりました。 10/25-27で第一弾工事。来週も行います。 みんなでセルフビルド。 門型のまわりや敷地境界を掘り込んで・・・ 透水シートを敷きます 北側には砕石を敷き詰める。いままで北側…

びすとろ石塀小路

同僚のご家族がやられている祇園の石塀小路にある洋食屋にて夕飯をいただく。物凄く美味でした。ひとりではなかなか入れないお店。貴重な体験をさせていただきました。他にも多々京都のディープな世界を教えてくれたI氏には感謝。M

俄京都本店/安藤忠雄

蓮華寺

子供の反応はいい建築かどうかを判断するバロメータな気がする。

虎屋京都店/内藤廣

龍谷大学深草学舎キャンパス/飯田善彦

GRC庇の事例として見学に行きました。GRC板と鉄骨だけでのシンプルな構成。雨水の処理や表面のディンプル加工は参考になる。

青蓮院

もう何年も前から行われているらしいですが、京都のお寺は夜になるとライトアップされデートスポットへと変化することをお恥ずかしながらはじめて知りました。ピンクやブルーのライトでなんだかラブホみたいでした。。

DESIGNEAST00

中之島バンクスにて9/18-21の間に行われるDESIGNEAST00の様子を見てきました。残念ながらトークイベント自体には参加できなかったけれど、先日のARCHITECT/JAPANで知り合い、今回のイベントの運営をされているdot architectsの家成さんとお会いできてよかっ…

朝日放送新社屋/隈研吾+NTTファシリティーズ

中之島再開発プロジェクトのひとつ。那珂川町馬頭広重美術館にはえらく感銘を受けたが、この建築はそれを超えれていない。というか、形骸化してしまっている。アトリエ建築家+組織設計事務所というコラボレーションの仕方がこうだと、両者の価値を下げるこ…

大阪国際会議場グランキューブ/黒川記章

土佐堀川の橋から黒川記章の建築を横目で見る。マッチョな建築だ。M

TBDビル

土佐堀通りとなにわ筋に面する敷地に位置するオフィスビル。近くのビルで使った石の端材を混ぜ張りしたPCa板外装が特徴的であるが、結局最後の表層の操作にのみ留まっているのはやはり残念だと思う。柱が扁平なPCa柱でワークプレイス内部を最大限有効につか…

K教大阪センター

中央大通から一街区分に入り込んだ街区の角地に位置する建築。宗教施設ではあるが、「世間に金光教をアピールできかつ宗教色のないデザインの外観としたい」という施主要望だったとのこと。コスト削減のため開口部を最小限にし、隅切を感じさせない敷地めい…

夏の空気

夏期用に熱電対のつなぎ替え。外皮・通気層まわりを中心に測れるようにする。午後は、冷房実験。午前中はあいにくの雨だったが、午後に少し日が出てきた隙にやってしまう。外気温が28℃程度で、室内のエアコンの設定温度は27℃。かなり低負荷の運転であるが、…

スロベニア→クロアチア

サッカー仲間に連れられて、スロベニア・クロアチアを見てきました。 まずスロベニアのリュブリャーナに。首都とは思えぬ小さな街。人が少ない。どうやらベタな観光地ではない。かといって、スーツ姿の人たちが歩いているわけでもない。貿易赤字だというし、…

HOUSE BB 夕方

屋根の上で涼しい風に吹かれながら夕暮れを見る。ビールがうまい。

HOUSE BB 二日目 午後

外周の窓と塔屋の窓だけ開け放って、中庭側の窓は閉めブラインドも下ろした状態で十一時頃外へ出る。小布施の北斎館等を回る。車の中は数分エアコンなしで放っておくだけで地獄のように暑くなるくらいの快晴。十四時頃戻り部屋に入ると、洞窟の中のようにヒ…

HOUSE BB 二日目 午前

八時に目覚めると、白い壁と青い空が目に飛び込んできた。風が抜けていてものすごく気持ちいい。快眠だった。塔屋のおんどとりは27.8℃と示している。2階に降りるともっと涼しい。和室のおんどとりは25.5℃を示している。住み手の二人は窓を開けることの効果…