2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

水の茶室

杉本貴志の「水の茶室」は、水粒の密度だけで作られてました。 真っ暗な部屋に不思議な密度で水粒が浮いているだけの構成です。 水の粒は、重力に逆らわずに、ゆっくり降下しています。 住宅は、防水・気密・断熱・遮音・視線制御etc…の性能が要求されるので…

設計の進め方について考えさせられる機会が近頃多々あります。いわゆる意匠、構造、設備の連携の仕方としての理想はどういったものか、同じ意匠を複数の人で担当している場合のそれはどうか。さらにいえば、後者の、複数の人で担当する場合というのは、メイ…

中心不在、はたまた・・・

この住宅の「中心」はどこなのだろうとふと考えてます。 およそほとんどの住宅では、リビング・ダイニングが家庭の生活の中心になっているはずだけど、 この家ではそれが当てはまるのだろうか。 単純に、生活の「中心」は?と考えると、難しい。 お母さんは…

カタチの筋書き

bbを、1枚の絵で描こうとしたものの、なかなか難しい。 というのも、カタチだけを見ると、一本の論理的な筋道は見当たらないからです。 アレコレ作ってみて、お施主さんの生活をイメージして、の繰り返し。 やっと、身の丈に合ったいいものができたと思った…

bbで考えていること

bbで考えていることを整理してみます。 ・「表面積」 表面積が大きい=光、風、景色、等々を取り込みやすいということであるが、熱的には不利であるためその分壁や開口部の性能を高くする必要がある。つまり、表面積が大きいということは贅沢なことであり、…

5.3mtg

mtg

5月3日のミーティング議事録です。1:20模型スタディ。 1F木質ラーメンフレームの降り方をバランスよくなるように修正、模型で確認。 2F中庭まわりへの壁の入れ方を、模型で切り貼りしながら議論。 その他、各自の来週までの検討事項の確認。 次回mtgは、 5/…